クリスピーホワイトその後

今年、ハクビシンにやられまくった白いトウモロコシのクリスピーホワイト。 祈る思いで最後の分はネットで囲っておきました。 結果は…全滅は逃れたものの、やっぱり数本やられていました。 下も潜れないように止めたので、これはネットをよじ登ったとしか考…

秋の気配

9月も半ば過ぎ、嬬恋も秋めいてきました。 ススキや栗の実を見ると、夏の終わりを感じます。 姫リンゴが赤く色づいています。ベビーキュウイと言われるサルナシの実も そろそろ熟しているでしょうか?

9月の野菜畑

害獣の被害にあって、ほとんど収穫のできなかった白いトウモロコシのクリスピーホワイト。最後になる3期の分をネットで囲みました。 下から潜り込めないようにフックで止めたのですが、さてどうなることか… 祈るばかりです。 後回しにしていましたが、ようや…

近場のお出かけ

コロナ自粛で街中にお出かけをしない日々が続いています。 久しぶりに近場の自由が丘へ。 新しくできた盛岡ラーメンのお店「つるしこ」でお昼を頂きました。 猫の形のチーズケーキ店も覗いてみました。 今年は「ちもと」のかき氷が残念ながら自粛で中止とな…

夏野菜

マンガンジの横でミニパプリカが色づいています。 ミニナスのフェアリーテールも成長してきました。 食用ホオズキの実も大きくなっています。 今年の虫害はどの程度か…前回の猛暑の時は少なかったのですが、 さて、どうなることか…祈るばかりです。 今年は発…

マンガンジとナス

マンガンジトウガラシの収穫が始まっています。 和洋中の何にでも使えて、ピーマンよりも使い勝手が良いと 私の周りでは人気が高い野菜です。 こちらはフェアリーテール。今年初めてチャレンジした小ぶりの洋ナスです。 どんな味がするのか楽しみです。

雑草取り 2

さて、前回の雑草取りを手掛けたパースニップとセロリアックの畝の間です。 炎天下シンドイ作業ですが、かなりの達成感です。 今度は百年小屋のマンガンジ、パプリカ、ナスの畝間を片付けました。 気分変えに植えた矢車草とニゲラ、コスモスが咲いてくれてい…

雑草取り

今年の作業はバタバタで、すっかり茂った雑草取りに追われています。 除草シートを敷いてはあるのですが、マルチとの境目や穴からドンドン生えてきます。 向かって右手が終了済です。カボチャとインゲン、キュウリのネットから フェンネル、セロリアックの畝…

桃とブルーベリー

百年小屋の敷地には、白桃、ソルダム、プラム他、桃の品種が多く植えられています。 だんだん色づいてくるのを見るのも楽しみの一つです。 こちらは一番早い品種、あと1〜2週間 で食べ頃でしょうか? こちらは収穫体験をさせて頂いているブルーベリー農園。 …

嬬恋 野菜の成長

雨続きで日照不足ではありますが、野菜たちはその中成長しています。 トウモロコシ畑の様子です。 インゲン、鎌原キュウリ、カボチャ、ズッキーニ (ロマネスコ)です。 こちらは、ハーブコーナー。フェンネルとボリジの花です。 青く可憐なボリジの花は、エ…

ブラックベリー嫁ぎ先2

ブラックベリー、「シェ・ソーマ」http://chezsoma.com/では、コースのデザートに使って頂きました。 下はランチCコース。 オードブル(2種類からセレクト)・スープ・メイン(3種類からセレクト)・デザート4品盛り・コーヒーorティー これで2,300円!大満…

ブラックベリーの嫁ぎ先

ブラックベリーが最盛期を迎えました。 毎年ご利用いただいている用賀『リョウラ』https://www.ryoura.com 今年もブラックベリーのタルトが並びました。 「花のブラザーズ」https://www.instagram.com/brothers_flower/?hl=ja のカフェコーナーでは、炭酸で…

嬬恋のベリー

レッドカラントとカシスが熟していました。 ユスラウメは残念ながらタイミングが合わず、終わっていました。 鮮やかなベリー類は、野菜収穫前の初夏の楽しみです。

ブラックベリー

東京のブラックベリーの収穫が始まりました。 今年の実付きは、かなり良いです。 この大量の実を活かせるよう、ご近所の飲食店にもお声かけをしています。

ほのぼのパン

嬬恋のスーパーで見つけた、ほのぼの菓子パンです。 こんなシンプルなジャムパンってなかなか見ないですよね〜。 こちらは、なんとカステラをサンドした菓子パン。 餡を挟んだシベリアケーキというのは知っていますが、 カステラをサンドしたものは初めてみ…

ズッキーニ ロマネスコ

ロマネスコと言えば、渦巻型のカリフラワーが有名ですが、 こちらはズッキーニのロマネスコ。イタリアで古くから作られている伝統野菜で 様々なズッキーニの品種の中でも、ナッツの風味がする最上の味と食感を備えているとのこと。もちろん、食べてみたい!…

赤いベリー

6月も後半。ベリー類が色づいてきました。 左がユスラウメ、右がレッドカラントです。 こちらは、ビックリグミ。2cmはあるでしょうか、大きい実です。 グーズベリーも赤くなりますが、こちらはまだ時間がかかりそうです。 桃類も色づいてきました。

サボテンの花

ご近所に、立派なウチワサボテンの木?があります。 指先のマニキュアみたいに、黄色い花が咲いています。 この花の実がイタリアンではデザートになると聞きました。 種がいっぱいあるとのこと、ザクロかキウイみたいな感じなのでしょうか? 秋に熟すという…

野菜の成長

百年小屋のジャガイモとトウモロコシがドンドン成長しています。 ミニトマトの花も次々咲いてきました。 ニンジンの同居している雑草を除去しないと、雑草の方が成長が早いので、 どっちを育ているのか分からなくなります。手間がかかるけど仕方ありません。…

ベリーの成長

グーズベリーの実が大きくなってきています。右はユスラウメ。こちらも実が色づき始めています。 東京ではブラックベリーがたわわに実をつけています。 さて、この大量の実をどうさばくか…。

畑 始動

嬬恋は、藤の花が、ちょうど満開です。 東京で大きくなったトマトの苗をビニールハウスに移植しました。 11種類10色35株となりました。 今年のビジュアル系(笑)ミニトマトの新顔は、 赤地に黄色の斑入り「サンライズ バンブル ビー」と クリーム地に赤の斑…

嬬恋のルバーブと果樹

自粛で、すっかりご無沙汰してしまった嬬恋へ。 さすがに畑作業に支障が出る時期になり、「必要至急」でした。 ルバーブも元気で、レッドカラント(赤スグリ)の花も咲いていました。 左がグミの花。右はグーズベリー、もう実が付いています。

ベリー類の成長

「1月〜5月に採れるから、イチゴって言うんですよ!」と 静岡でケーブルカーのガイドさんから聞いた記憶があります…。 ワイルドストロベリーは、これからがシーズンです。 ブルーベリーも実をつけ始めました。 ブラックベリーもピンクの花を咲かせていますが…

木挽町 辨松

歌舞伎座前の老舗弁当の「辨松」http://www.benmatsu.co.jp/ ここのお赤飯が好きで、家族の誕生日には必ず購入していたのに…。 閉店のニュースに愕然としています。 もう何十年ものお付き合いで、予約の際には「いつもありがとうございます!」と 言って下さ…

たとえ明日、世界が…

明日どころか、数ヶ月先まで先の見えない状況ですが…。 それでもやっぱり通年通り、苗作りをしています。 今年もミニトマトは、赤、ピーチ、オレンジ、黄、白、緑、紫、黒の 8色を揃えています。ミニトマトの苗です↓ 万願寺トウガラシ、パプリカ、ナス類も次…

春の花

コロナウィルス蔓延の渦中でも、季節は巡って、花は盛りを迎えます。 今年は花見も自粛で、ゆっくりと顧みられなかった桜。 なんとなく不憫で、改めて写真を投稿します。近くの緑道の桜です。↓ こちらは、すっかり有名になった中目黒の桜並木。↓ プランター…

YATUDOKI 自由が丘

自由が丘に新しくできたスイーツのお店、YATUDOKI。https://www.yatsudoki.jp/ 「苺と八ヶ岳ルバーブのタルト」を見つけました。 ルバーブのスイーツが多くの方に愛されると良いな!と思います。

苗作り

3月に入り、苗作りの準備が始まっています。 種は事前に水につけて蒔きます。 左下は品種別にプラスティックのカップに分けてる様子です。 右下、いよいよミニトマトの発芽が始まりました! こちらは、昨秋に蒔いたパースニップ(左)とセロリアック(右)の…

ハーブの様子

まだ2月中にも関わらず、穏やかな気温が続いています。 このまま春に向かっていくのかどうか、悩ましいです。 ローズマリーの花がほころんできました。ブルーベリーの芽も膨らんでいます。 ワイルドストロベリーの花も咲いて、いち早く実もなり始めました。 …

童話に出ている西洋野菜 2

ドリトル先生シリーズの「ガブガブの本」に、ルバーブも出ています。 パイ料理で有名だった女性のコック、バニラ・バーベナが誘拐されて 彼女に恋していた探偵が、新しく出来たレストランを巡り、 彼女の得意料理のルバーブパイを食べ歩くのです。 そして、…